こんにちは!
皆さまはじめまして。
株式会社ブックスタンド スタッフの清水と申します。
初めてのブログ、とてもドキドキしておりますが、、
どうぞよろしくお願いいたします!
☆☆☆☆☆
さて、今回は「スマホ首」についてご紹介させて頂きたいと思います!
コロナの自粛期間中は、家で過ごす日々の中、デスクワークでしたり、パソコンやスマホ、ゲーム等を操作する時間が増えた方が多かったのではないでしょうか?
私は正にそうでした!
日頃からパソコンやスマホをよく利用している事に加えて、家事の合間や、夜に子供達を寝かせた後のスキマ時間に「電子書籍」を読む事にハマりまして、、スマホでたくさん読んでいました。(大半は漫画ですが(笑))
☆☆☆☆☆
→※電子書籍とは…単行本や漫画などをスマホなどのディスプレイ上で読めるようにした書籍です。 |
☆☆☆☆☆
自粛生活が始まる前は、日々バタバタ過ごしてしまいがちで、本を読む機会はほとんど無かったので、とてもお気に入りのひとときです♪
でも、長時間同じ態勢でいる事で、肩こりや首こりが気になるようになってきてしまい…
その時に気になったワードが「スマホ首」でした!
①スマホ首とは
「スマホ首」は「ストレートネック」という症状の1つです。
パソコンやスマホの長時間使用を続けていると、前かがみにうつ向いた姿勢になりやすく、首が前に出てしまう人が少なくないそうで、その状態を「スマホ首」と言うのだそうです。
その姿勢は、頭部の重心を前にかけてしまうことになり、首に大きな負担を与えます。
※頭部の重さは、ボーリングの球ほどの重量があるそうです!
また、うつ向く角度によって、首にかかる負担の大きさが変わってくるとされています。
うつ向く角度 → 首にかかる負担
0度 → 約4~6㎏
15度 → 約12㎏
30度 → 約18㎏
45度 → 約22㎏
60度 → 約27㎏
最も姿勢の悪い60度になると、10㎏のお米を約3袋分を首に乗せている状態と変わらないということになります。(驚!)
本来、首の骨は、重たい頭部の衝撃を吸収する為に、緩やかな湾曲のカーブを描いていますが、頭が前に突き出るとその湾曲が失われてしまい、首の骨が真っ直ぐ(ストレート)になり、頭の重さが、ダイレクトに首や肩周りへの負荷となってしまいます。
これが「ストレートネック」です。
②どんな症状が出る?
首に負担がかかる事で、首の筋肉が過緊張を起こし、血液も滞ってしまいます。
その為、肩こりや首こりだけでなく、頭痛、眼精疲労、めまい、吐き気、顔のたるみやシワなど美容面にも影響を及ぼす事があるそうです。
③スマホ首予備軍チェック
3つ以上チェックが入る場合は、早めの予防対策をおすすめいたします☆
○スマホを使っているときに、首こり、肩こりを感じる
○見上げるとき、首に違和感がある
○首がつまって上を向くことができない
○長時間うつむき姿勢でいて、姿勢を変えることが少ない
○目が疲れやすい
○ドライアイである
○猫背の姿勢がほとんど
○1日5時間以上、パソコンやスマホを使っている
○身体が疲れやすいと感じる
○なんとなく身体に不調がある
○スマホを枕元に置いて寝ている
○睡眠不足を感じる事が多い
○やる気が起きない
ちなみに、私は5つも当てはまっていました。。。
なので、ストレートネックの予防法を、できる範囲で実践中です!!
予防法は次に少し紹介させて頂きます!
④ストレートネック予防法
○スマホを見るときは、スマホ本体を顔と同じ高さに持ってきて、うつ向く姿勢にならない様なるべく気をつける。
○同じ姿勢を続けない(20~30分に1回は姿勢を変えたり立ち上がる様にする)
○パソコンを使う時は、なるべく理想の高さにモニターを合わせる(目線のやや下にモニターが来るのが一番良いそうです)
○デスクワークは座り方に気をつける(骨盤を立てて座る、足は地面に付ける、猫背にならない)
⑤1分間ストレッチ
上記の予防法と一緒に、こまめなストレッチをする事も、スマホ首に効果的です♪
簡単なストレッチを少し紹介いたします!
☆側屈ストレッチ
首を横に寝かせる側屈の動きは、首の前側と後ろ側の筋肉を同時に働かせる事ができ、オススメだそうです!
頭の重みを利用して、ゆっくり呼吸を止めない様に右へ左へと傾けます。その時に、後頭部を後ろに下げた正しい姿勢で。目線は正面を向き、アゴを引きながら行います。
首の細かい筋肉がストレッチされます!
☆ 回旋ストレッチ
目線を水平にしたまま、首だけ横向きに動かします。その時に肩から下の胴体は正面を向いたまま、鼻先を自分の真横にもっていくように動かします。
向き癖のある人はどちらかやりにくい方向があるかもしれません。自分の中心軸を動かさないように、首をかしげないようにします。
※注意 もし症状が重い場合は、無理にストレッチは行わず「整形外科」や「整骨院」などで診ていただいた方が良いそうです。
⑥最後に
その他には、お風呂に浸かって筋肉をほぐすのも効果的だそうです!
40℃程度のお湯に、10~15分位浸かるのがオススメで、首まで浸かる事で筋肉繊維をほぐせるそうです♪
首は、身体の中でも特に大切な部位の1つです。
姿勢に気をつけたり、簡単なストレッチを習慣にして、心身共に健やかに過ごせる様に、スマホやパソコンと上手に付き合っていきたいと思います♪
ご興味を持ってくださった方は、ぜひ予防法やストレッチ等をお試しいただければと思います!!
長くなってしまいましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは失礼いたします☆